茶々と小太郎と豆柴ひめの日記
茶々も小太郎も虹の橋へ・・・そこに妹ひめが我が家に
| ホーム |
2018-03-26 12:41 |
カテゴリ:ひめちゃん
今日もとってもいいお天気の茶々ママ地方
各地で桜の開花宣言もされ 皆さんのブログでも桜の便りが
されている中茶々ママ地方はまだ残念ながら蕾です
我が家から見える大きな桜の木も蕾は膨らんでいる程度
でもこの暖かさ そろそろかな(*^_^*)
ひめのお散歩は

元気よく出掛けるのですが 別荘地内現在植木の剪定など
作業だったり 帰省の方がいらっしゃったりで
ビビりのひめは人影や声が聞こえただけで 方向転換(-_-;)
本当にこのビビりには困ったもんです
ビビり解消法どなたかご存知ないでしょうか・・・

ひめのお散歩も最近は新芽が出てきたせいか
こうしてスンスンクンクンが多くなりました
これからはあまり草むらには入ってほしくないのですが・・・('Д')
そして家の中では
[広告 ] VPS
バンダナが気に入らないらしいです (≧◇≦)

ポチっとよろちくお願いちまちゅ(^^♪

こちらの方もよかったら 1クリックお願いします
各地で桜の開花宣言もされ 皆さんのブログでも桜の便りが
されている中茶々ママ地方はまだ残念ながら蕾です
我が家から見える大きな桜の木も蕾は膨らんでいる程度
でもこの暖かさ そろそろかな(*^_^*)
ひめのお散歩は

元気よく出掛けるのですが 別荘地内現在植木の剪定など
作業だったり 帰省の方がいらっしゃったりで
ビビりのひめは人影や声が聞こえただけで 方向転換(-_-;)
本当にこのビビりには困ったもんです
ビビり解消法どなたかご存知ないでしょうか・・・

ひめのお散歩も最近は新芽が出てきたせいか
こうしてスンスンクンクンが多くなりました
これからはあまり草むらには入ってほしくないのですが・・・('Д')
そして家の中では
[広告 ] VPS
バンダナが気に入らないらしいです (≧◇≦)
ポチっとよろちくお願いちまちゅ(^^♪

こちらの方もよかったら 1クリックお願いします

ぴーちゃんさんへ
ふふ 可愛いでしょ(^^♪ 親バカちゃんです・・・
そうですよね(^^♪
展覧会で怯えられても困りますもんね
対処法ありがとうございます
出来るところからやってみます
近くの小学校は廃校になり現在子供たちは契約タクシーで遠くまで登校
マーケットは日田市内まで車で30分と遠くて・・・
でも これからワンコの入れるディスカウントストアに行く時は連れて
行く事にしようと思います(^^♪
最近別荘の方で柴犬を飼ってる方とよくお会いするようになって
わざと立ち話をして慣らすようにしたり・・・
ちょっと強引な柴男子でひめもタジタジですが・・・(^▽^;)
飼い主さんに抱っこしていただいたりしています
ありがとうございます
そうですよね(^^♪
展覧会で怯えられても困りますもんね
対処法ありがとうございます
出来るところからやってみます
近くの小学校は廃校になり現在子供たちは契約タクシーで遠くまで登校
マーケットは日田市内まで車で30分と遠くて・・・
でも これからワンコの入れるディスカウントストアに行く時は連れて
行く事にしようと思います(^^♪
最近別荘の方で柴犬を飼ってる方とよくお会いするようになって
わざと立ち話をして慣らすようにしたり・・・
ちょっと強引な柴男子でひめもタジタジですが・・・(^▽^;)
飼い主さんに抱っこしていただいたりしています
ありがとうございます
2018-03-29 11:40 URL [ 編集 ]
ぴーちゃん
動画、超かわいいです(*^-^*)
このこのって、気に入らないからやっつけて、大人しくさせているんですね(笑)
人になれない子や臆病な子を展覧会に出すために、慣らせる方法ですが、ご参考になると良いのですが。
1.下校帰りの小学校の前で立って待たせたり、犬が入れるマーケットや、パチンコ店の前など、とにかく人の出入りの多い所に連れて行きます。
2.ご近所の人や知り合いの人に頼んで、あらかじめ好きなおやつを渡し、ワンちゃんに与えてもらう。
徐々にやっていくのですが、できるだけ飼い主を頼らさせずに、自立させるようにするのがコツです。
とはいえ、ひめちゃんの逃げ出したい行動は、すっかりママさんを信頼して、帰るところがあるからなのでしょうね( ^o^)
このこのって、気に入らないからやっつけて、大人しくさせているんですね(笑)
人になれない子や臆病な子を展覧会に出すために、慣らせる方法ですが、ご参考になると良いのですが。
1.下校帰りの小学校の前で立って待たせたり、犬が入れるマーケットや、パチンコ店の前など、とにかく人の出入りの多い所に連れて行きます。
2.ご近所の人や知り合いの人に頼んで、あらかじめ好きなおやつを渡し、ワンちゃんに与えてもらう。
徐々にやっていくのですが、できるだけ飼い主を頼らさせずに、自立させるようにするのがコツです。
とはいえ、ひめちゃんの逃げ出したい行動は、すっかりママさんを信頼して、帰るところがあるからなのでしょうね( ^o^)
2018-03-28 13:07 URL [ 編集 ]
*はなママ*さんへ
遊び足りなくて私へのハライセ(-_-;)
はなちゃんもビビりだったの!!
やっぱり逃げるのではなくたくさん経験した方がいいって事ですね・・・
時間かかってなおるならなおしてあげたいな・・・
はなちゃんもビビりだったの!!
やっぱり逃げるのではなくたくさん経験した方がいいって事ですね・・・
時間かかってなおるならなおしてあげたいな・・・
2018-03-27 21:55 URL [ 編集 ]
ごまねぇさんへ
可愛くないですよ・・・
ビビりは大変(-_-;)
ママの言う通り 反対に逃げたら今は抱っこで落ち着かせています
でも抱っこ拒否するくらい激しく逃げ出そうとするの('Д')
夜な夜なスイッチが入って遊べとうるさいので
最初は相手になってあげるんだけど 疲れて
ほっといたら こんな事はじめたの・・・
茶々ママへの抗議のつもりね
ビビりは大変(-_-;)
ママの言う通り 反対に逃げたら今は抱っこで落ち着かせています
でも抱っこ拒否するくらい激しく逃げ出そうとするの('Д')
夜な夜なスイッチが入って遊べとうるさいので
最初は相手になってあげるんだけど 疲れて
ほっといたら こんな事はじめたの・・・
茶々ママへの抗議のつもりね
2018-03-27 21:51 URL [ 編集 ]
ゴルのママさんへ
違うの・・・夜な夜なのスイッチに私が遊んであげなかったら
たまたま抜けていたバンダナに八つ当たり(*'▽')
なのでただのハライセ(≧◇≦)
お洋服もこう暑くなると着せるのがね・・・
でも夏用着せたいな(^^♪
たまたま抜けていたバンダナに八つ当たり(*'▽')
なのでただのハライセ(≧◇≦)
お洋服もこう暑くなると着せるのがね・・・
でも夏用着せたいな(^^♪
2018-03-27 21:48 URL [ 編集 ]
なおちゃんさんへ
実はバンダナが気に入らないのではないんです
私が遊んであげなかったから拗ねて八つ当たりです(*'▽')
ビビりの子ってよく聞くけど なおりましたってあまり聞きませんよね・・・('Д')
そうなんです
出かけたいけど この状態で万が一逃げ出したりしたら・・・とか
ものすごい勢いでハーネスを抜こうとしたりするんです
この間はついにハーネスから抜けて脱走(-_-;)
ハーネスもまた考え直さなければならなくて・・・
私が遊んであげなかったから拗ねて八つ当たりです(*'▽')
ビビりの子ってよく聞くけど なおりましたってあまり聞きませんよね・・・('Д')
そうなんです
出かけたいけど この状態で万が一逃げ出したりしたら・・・とか
ものすごい勢いでハーネスを抜こうとしたりするんです
この間はついにハーネスから抜けて脱走(-_-;)
ハーネスもまた考え直さなければならなくて・・・
2018-03-27 21:34 URL [ 編集 ]
鍵コメCさんへ
いろいろやんきゃになってきましたよ(-_-;)
自己主張するようになってきた感じ(*^_^*)
そちらもビビりでしたか・・・
そんな風には見えないけどね(*'▽')
柴犬さんってビビりが多いんだ・・・
そうですよね 一歩間違ったら尚更まずいことにもなりかねませんものね
私も大丈夫大丈夫って言うんだけど 全く聞く耳もたなくて・・・
最近は反対向いて歩きだしたら 大丈夫っていいながら抱っこしたり・・・
だってチッコうんPもしないまま帰ろうとするんですもの('Д')
コメントありがとうございます
嬉しかったです
自己主張するようになってきた感じ(*^_^*)
そちらもビビりでしたか・・・
そんな風には見えないけどね(*'▽')
柴犬さんってビビりが多いんだ・・・
そうですよね 一歩間違ったら尚更まずいことにもなりかねませんものね
私も大丈夫大丈夫って言うんだけど 全く聞く耳もたなくて・・・
最近は反対向いて歩きだしたら 大丈夫っていいながら抱っこしたり・・・
だってチッコうんPもしないまま帰ろうとするんですもの('Д')
コメントありがとうございます
嬉しかったです
2018-03-27 21:19 URL [ 編集 ]
*はなママ*
可愛くバンダナなのにね! 遊び足りなかったのでしょう😄
ビビりは少しづつ慣らして行けば大丈夫ですよ 。
はなもひとがいっぱいいるとかワンコがいるとかがダメだったのですが、何回もそういうところに行って、徐々に慣れて行きました。時間はかかりますけどね😅
ビビりは少しづつ慣らして行けば大丈夫ですよ 。
はなもひとがいっぱいいるとかワンコがいるとかがダメだったのですが、何回もそういうところに行って、徐々に慣れて行きました。時間はかかりますけどね😅
2018-03-27 13:42 URL [ 編集 ]
ごまねぇ
びびりちゃん。。。可愛いけど。
出来れば、直して欲しいですよね。
逃げそうになったら抱っこして。
「ママがいるよ。」と繰り返し言い続けるとどうなのかしら?
ストレス解消に噛み噛みするのかな?
出来たらおもちゃで噛み噛みして欲しいですよね。
出来れば、直して欲しいですよね。
逃げそうになったら抱っこして。
「ママがいるよ。」と繰り返し言い続けるとどうなのかしら?
ストレス解消に噛み噛みするのかな?
出来たらおもちゃで噛み噛みして欲しいですよね。
2018-03-27 09:04 URL [ 編集 ]
ゴルのママ
いやいや~ひめちゃん柴さんには唐草模様のバンダナ定番ですよ
よく似合っているのに駄目なの?
ひめちゃんはもっとエレガントなものがお好みかしら
今度ママさんにいいもの着せてもらってね
きっとすっごくかわいいお洋服きせてくれるはず
ひめちゃんちょっと遊びたかっただけなんでしょうね
豆介みたいでかわいいのになぁ
よく似合っているのに駄目なの?
ひめちゃんはもっとエレガントなものがお好みかしら
今度ママさんにいいもの着せてもらってね
きっとすっごくかわいいお洋服きせてくれるはず
ひめちゃんちょっと遊びたかっただけなんでしょうね
豆介みたいでかわいいのになぁ
2018-03-26 22:11 URL [ 編集 ]
なおちゃん
ひめちゃんいつも着けているバンダナが気に入らなかったの?
とっても可愛くて似合ってるのに
このときは気持ちが荒れてた?
びびりなひめちゃん
とってっも内弁慶だもんね〜
ワンコのびびりは治るのでしょうか?
ちょっと治ってくれた行動範囲も広がるのにね
とっても可愛くて似合ってるのに
このときは気持ちが荒れてた?
びびりなひめちゃん
とってっも内弁慶だもんね〜
ワンコのびびりは治るのでしょうか?
ちょっと治ってくれた行動範囲も広がるのにね
2018-03-26 21:33 URL [ 編集 ]
| ホーム |