茶々と小太郎と豆柴ひめの日記
茶々も小太郎も虹の橋へ・・・そこに妹ひめが我が家に
| ホーム |
2017-03-01 21:13 |
カテゴリ:今日の茶々
こんばんは
たくさんのコメントをいただきながら お返事が出来なままで
申し訳ありませんm(__)m
今日は茶々ママがお休みでしたので ゆっくりみなさんのところにも
訪問しようと思っていたのですが タイトルの通り深夜1時30分位に
茶々さん2度目の痙攣を起こしてしまいました(-_-;)
前回先生や皆さんから痙攣を起こしても 慌てず見守る事って
聞いていて 二人とも頑張って見守る事に・・・
しかし本当に辛い時間でした 目の動きも見た方がいいと聞いて
いましたので しっかりチェック 写真もと思いましたが
さすがに撮れません・・・(-_-;)
今回も5分位だったと思います
落ち着きはじめ 自分で起き上がろうとしたので お手伝い
しかし大きな声でギャンギャン こちらの方が泣きたい気分でした
その後部屋中を勢いよく 回り始めたのです
隅っこに行くと こうなってしまいます(-_-;)

そして このまま部屋の中を回っても こっちの方が目が回りそうだし
最初の痙攣の時にプールを買っていたので 急きょ組み立て
プールの中に入れると少し私達にも余裕が(^^♪
このプールが長方形だったので 四隅に顔を突っ込み
さらにプールによじ登ろうとするので とりあえずマットでカーブを
作ったり・・・
結局朝までこのクルクルは続き 6時半過ぎおチッコに
すると普通に歩きおチッコ その後8時過ぎ ウンP散歩へ
ウンPは今朝はパスでした(-_-;)
帰ってからはやっと寝てくれたんです
[広告 ] VPS
そんな訳で
なおちゃんさん *はなママ*さん わんこ豆さん りんはは☆さん
シフォン&クッキーさん macgiz4さん tibikarinnさん ゴルのママさん
ブルーベリーさん きょうねぇさん 桜太かあさん ごまねぇさん
田舎のオードリーさん コメントをいただきながら 申し訳ありません
また改めて落ち着きましたら 訪問コメントさせていただきますね
元気にダッシュしていた茶々さんも やはり老犬さんですね(*^_^*)
突然こういう事が起きるんですものね・・・
夕方散歩では少し長めのお散歩をし ちゃんとウンPもしました
いつものように おやつも食べるし 食欲もありますので
もう大丈夫だと思います
茶々さん本人もプールも中だと触れ合えないからか 時々
怒っています
昨夜のようにずっと回り続ける訳でもないようですし
プールもまた撤去という事になるかもしれませんが
どこまで回復してくれるのか 今の所不安もあり・・・です

ってわがまま茶々さんが申しておりますので
よろしくお願いいたします

こちらの方もよかったら 1クリックお願いします
たくさんのコメントをいただきながら お返事が出来なままで
申し訳ありませんm(__)m
今日は茶々ママがお休みでしたので ゆっくりみなさんのところにも
訪問しようと思っていたのですが タイトルの通り深夜1時30分位に
茶々さん2度目の痙攣を起こしてしまいました(-_-;)
前回先生や皆さんから痙攣を起こしても 慌てず見守る事って
聞いていて 二人とも頑張って見守る事に・・・
しかし本当に辛い時間でした 目の動きも見た方がいいと聞いて
いましたので しっかりチェック 写真もと思いましたが
さすがに撮れません・・・(-_-;)
今回も5分位だったと思います
落ち着きはじめ 自分で起き上がろうとしたので お手伝い
しかし大きな声でギャンギャン こちらの方が泣きたい気分でした
その後部屋中を勢いよく 回り始めたのです
隅っこに行くと こうなってしまいます(-_-;)

そして このまま部屋の中を回っても こっちの方が目が回りそうだし
最初の痙攣の時にプールを買っていたので 急きょ組み立て
プールの中に入れると少し私達にも余裕が(^^♪
このプールが長方形だったので 四隅に顔を突っ込み
さらにプールによじ登ろうとするので とりあえずマットでカーブを
作ったり・・・
結局朝までこのクルクルは続き 6時半過ぎおチッコに
すると普通に歩きおチッコ その後8時過ぎ ウンP散歩へ
ウンPは今朝はパスでした(-_-;)
帰ってからはやっと寝てくれたんです
[広告 ] VPS
そんな訳で
なおちゃんさん *はなママ*さん わんこ豆さん りんはは☆さん
シフォン&クッキーさん macgiz4さん tibikarinnさん ゴルのママさん
ブルーベリーさん きょうねぇさん 桜太かあさん ごまねぇさん
田舎のオードリーさん コメントをいただきながら 申し訳ありません
また改めて落ち着きましたら 訪問コメントさせていただきますね
元気にダッシュしていた茶々さんも やはり老犬さんですね(*^_^*)
突然こういう事が起きるんですものね・・・
夕方散歩では少し長めのお散歩をし ちゃんとウンPもしました
いつものように おやつも食べるし 食欲もありますので
もう大丈夫だと思います
茶々さん本人もプールも中だと触れ合えないからか 時々
怒っています
昨夜のようにずっと回り続ける訳でもないようですし
プールもまた撤去という事になるかもしれませんが
どこまで回復してくれるのか 今の所不安もあり・・・です
ってわがまま茶々さんが申しておりますので
よろしくお願いいたします

こちらの方もよかったら 1クリックお願いします

鍵コメSさんへ
私も同じくですよ
とても尊敬しています
いろいろ大変なこともあると思いますが頑張ってくださいね
ありがとうございます
また訪問させていただきますね
とても尊敬しています
いろいろ大変なこともあると思いますが頑張ってくださいね
ありがとうございます
また訪問させていただきますね
2017-03-06 22:24 URL [ 編集 ]
tibikarinnさんへ
本当に辛い時間でした
いろんな方のお話を聞いて 一度ではないかも?とは思っていたのですが・・・
このところ本当に元気だっただけに ビックリでした
またいつもの茶々に戻ってはいますが またまた不安が増してしまいました
もう一人には全体出来ないなぁ~という感じです
13日で17歳 何があってもおかしくない年齢ですからね・・・
いろんな方のお話を聞いて 一度ではないかも?とは思っていたのですが・・・
このところ本当に元気だっただけに ビックリでした
またいつもの茶々に戻ってはいますが またまた不安が増してしまいました
もう一人には全体出来ないなぁ~という感じです
13日で17歳 何があってもおかしくない年齢ですからね・・・
2017-03-04 15:12 URL [ 編集 ]
tibikarinn
大変な事でしたね、
見守ると言っても 見ている時の気持ちを思うと何もしてあげられないもどかしさがあった事と思います、
前回の元気な姿を拝見したばかりでしたので驚いています。
もう何時もの茶々さんのようですが
これからは目が離せなくなるのではと心配しています。茶々ママさんご夫妻の負担、心労がたまりませんように祈っています。
見守ると言っても 見ている時の気持ちを思うと何もしてあげられないもどかしさがあった事と思います、
前回の元気な姿を拝見したばかりでしたので驚いています。
もう何時もの茶々さんのようですが
これからは目が離せなくなるのではと心配しています。茶々ママさんご夫妻の負担、心労がたまりませんように祈っています。
2017-03-03 15:18 URL [ 編集 ]
ごましおねぇさんへ
Lineいつもありがとうございます
茶々はクルクル回っててもおやつ食べていたんですよ(*^_^*)
食べられるか 試しにおやつあげてみたんです
そしたら 普通にパクパク(*^_^*)
茶々はクルクル回っててもおやつ食べていたんですよ(*^_^*)
食べられるか 試しにおやつあげてみたんです
そしたら 普通にパクパク(*^_^*)
2017-03-02 22:11 URL [ 編集 ]
ゴルのママさんへ
痙攣はまた起きるかもしれないとは言われていたし 経験された方からも1カ月後とか2か月後だったとか
聞いてはいたので ビクビクはしていました1カ月経った時 まずクリア出来たって喜んでいて・・・
皆さんもアドバイスや先生からの説明で今回はしっかり我慢しました
痙攣の度に脳にはダメージを受けるのだそうです
本当にそうですね
歩かなきゃーっていう多分茶々の意志ではなく 脳がそうさせている感じですよね
足は今の所まだしっかりしているので 助かります
高齢も高齢なのでこの先もこういう事はまた起きるのだと思います
受け入れていくしかないですものね
痙攣など起きて欲しくはないけど それが高齢犬ですものね
しっかりサポートしていきます
先代のワンコちゃんもクルクルまわっていたのですね・・・
聞いてはいたので ビクビクはしていました1カ月経った時 まずクリア出来たって喜んでいて・・・
皆さんもアドバイスや先生からの説明で今回はしっかり我慢しました
痙攣の度に脳にはダメージを受けるのだそうです
本当にそうですね
歩かなきゃーっていう多分茶々の意志ではなく 脳がそうさせている感じですよね
足は今の所まだしっかりしているので 助かります
高齢も高齢なのでこの先もこういう事はまた起きるのだと思います
受け入れていくしかないですものね
痙攣など起きて欲しくはないけど それが高齢犬ですものね
しっかりサポートしていきます
先代のワンコちゃんもクルクルまわっていたのですね・・・
2017-03-02 22:10 URL [ 編集 ]
ぴーちゃんさんへ
何度起きても本当に驚きです
やはり気候もあるのでしょうね・・・
慌ててワンコに呼びかけたリすると ますます興奮してあぶないからと
言われてて・・・
立派ではなく 怖かったんです 茶々を刺激しないようにしないとって
茶々さんにとっては何が起きたのかパニックだったでしょうね・・・
少し暖かくなったら 痙攣もなくなる・・・そう信じたいです
やはり気候もあるのでしょうね・・・
慌ててワンコに呼びかけたリすると ますます興奮してあぶないからと
言われてて・・・
立派ではなく 怖かったんです 茶々を刺激しないようにしないとって
茶々さんにとっては何が起きたのかパニックだったでしょうね・・・
少し暖かくなったら 痙攣もなくなる・・・そう信じたいです
2017-03-02 22:00 URL [ 編集 ]
あんさんへ
樹里亜ちゃんは癲癇もちなのですね・・・
それもまた大変ですよね
私の兄のところのワンコもそうでした
ずっとお薬飲んでいましたよ
膵炎は小太郎がなって一カ月位毎日点滴に通ったんですよ
そうですね・・・
痙攣を見守るって本当に辛かったですね
いつ収まるのか 時計ばかりみていました
一人では本当に耐えられないですよね・・・
コメント嬉しかったです ありがとうございます
今回は何とか無事切り抜けられたようです
それもまた大変ですよね
私の兄のところのワンコもそうでした
ずっとお薬飲んでいましたよ
膵炎は小太郎がなって一カ月位毎日点滴に通ったんですよ
そうですね・・・
痙攣を見守るって本当に辛かったですね
いつ収まるのか 時計ばかりみていました
一人では本当に耐えられないですよね・・・
コメント嬉しかったです ありがとうございます
今回は何とか無事切り抜けられたようです
2017-03-02 21:56 URL [ 編集 ]
くるみさんへ
食べる事は忘れていなくて 気分も良かったみたい・・・
見ているだけは 本当に耐えられないですね
優しいお言葉本当にありがとうございます
皆様の元気玉で今回もまた復活できました
見ているだけは 本当に耐えられないですね
優しいお言葉本当にありがとうございます
皆様の元気玉で今回もまた復活できました
2017-03-02 21:46 URL [ 編集 ]
シフォン&クッキーさんへ
今回は何とか三人で乗り切りました(*^_^*)
茶々自身自分がどうなっているのか不安になるのでしょうね
プールの事はブログのお友達からの情報でした
とってもいいのですが 大きすぎました(^▽^;)
やさしいお言葉本当にありがとうございます
本当にもう痙攣は勘弁してほしいです
茶々自身自分がどうなっているのか不安になるのでしょうね
プールの事はブログのお友達からの情報でした
とってもいいのですが 大きすぎました(^▽^;)
やさしいお言葉本当にありがとうございます
本当にもう痙攣は勘弁してほしいです
2017-03-02 21:35 URL [ 編集 ]
田舎のオードリーさんへ
正直見守りはかなり辛いですね
まだ わぁ~わぁ~言いながら励ましていた方が楽かも・・・
励ましありがとうございます
頑張ります
まだ わぁ~わぁ~言いながら励ましていた方が楽かも・・・
励ましありがとうございます
頑張ります
2017-03-02 21:27 URL [ 編集 ]
なおちゃんさんへ
慌てず見守る・・・本当に大変でした
立派なんかじゃないんですよ でも必死でした
元気だからって 安心してはいけませんね
やっぱり 何があってもおかしくない老犬ちゃんです
これからだって 多分起こるのでしょうね・・・
しっかりサポートしなくちゃね
立派なんかじゃないんですよ でも必死でした
元気だからって 安心してはいけませんね
やっぱり 何があってもおかしくない老犬ちゃんです
これからだって 多分起こるのでしょうね・・・
しっかりサポートしなくちゃね
2017-03-02 21:21 URL [ 編集 ]
*はなママ*さんへ
本当にビックリしました
5分って意外に永いんですよね・・・
痙攣をみながら 今何分? もう何分経った・・・なんて
そうですよね 兄のところの柴ちゃんもクルクル回っていたけど
確かに狭い範囲でした・・・
2回あると またあるかなぁ~って思ってしまいます
即効薬がほしいです
5分って意外に永いんですよね・・・
痙攣をみながら 今何分? もう何分経った・・・なんて
そうですよね 兄のところの柴ちゃんもクルクル回っていたけど
確かに狭い範囲でした・・・
2回あると またあるかなぁ~って思ってしまいます
即効薬がほしいです
2017-03-02 21:04 URL [ 編集 ]
ゴルのママ
そうでしたか
また起きてしまいましたか
元気でいるそう思ってました
今回で2度目となるとママさんたちの対応のよさが参考になります
先生のアドバイスも役にたったようですし
ひとまず見守るのがよいのですね
こんなにも動けるのですからやはり脳に問題でもあるのでしょうか?
うちの先代もよくおぼつかない足でくるくるさまようように歩いてました
歩かないと俺は死んでしまうから怖いそんな歩き方でした
茶々ちゃんも高齢だから
こんなものだと開き直れば気持ちは楽になると思うのです
これが命ってことだと
足はしっかりしているのでまだまだ元気にしててくれますよ
そうであると願います
また起きてしまいましたか
元気でいるそう思ってました
今回で2度目となるとママさんたちの対応のよさが参考になります
先生のアドバイスも役にたったようですし
ひとまず見守るのがよいのですね
こんなにも動けるのですからやはり脳に問題でもあるのでしょうか?
うちの先代もよくおぼつかない足でくるくるさまようように歩いてました
歩かないと俺は死んでしまうから怖いそんな歩き方でした
茶々ちゃんも高齢だから
こんなものだと開き直れば気持ちは楽になると思うのです
これが命ってことだと
足はしっかりしているのでまだまだ元気にしててくれますよ
そうであると願います
2017-03-02 17:11 URL [ 編集 ]
ぴーちゃん
収まって良かったですね!
2度目とはいえ、さぞかしびっくりされたでしょう。
まだまだ寒く、人間でも突然に様々な症状が出る時期ですから・・・
それにしても、ママさん慌てない対処が立派です。
落ち着いて、症状を観察することが大切なんですね・・・
茶々さんは、自分の意思に反して、身体の方が違う動きをしているのでしょうか。
そうなら、もどかしくてストレスも溜まるでしょうね・・・
それでも、暖かくなったら少しは違うかな?
茶々さん、春はもうすぐそこまで来ているよ~(^_^)
頑張れ!
2度目とはいえ、さぞかしびっくりされたでしょう。
まだまだ寒く、人間でも突然に様々な症状が出る時期ですから・・・
それにしても、ママさん慌てない対処が立派です。
落ち着いて、症状を観察することが大切なんですね・・・
茶々さんは、自分の意思に反して、身体の方が違う動きをしているのでしょうか。
そうなら、もどかしくてストレスも溜まるでしょうね・・・
それでも、暖かくなったら少しは違うかな?
茶々さん、春はもうすぐそこまで来ているよ~(^_^)
頑張れ!
2017-03-02 13:50 URL [ 編集 ]
あん
うちは樹里亜が癲癇持ちです。
フェノバールを飲み始めてから発作は起きていませんが気圧の関係とかあるのでしょうか・・
部屋の中をグルグル徘徊することはよくあります。
先日膵炎を起こして入院する前も部屋の中をグルグル回っていました。
発作が起きてる間は気が気じゃないですよね。。
お気持ち察します。
杏樹も前庭障害を起こすことがあるので私一人だと自分がパニック障害になりそうになりますから。
お返事はいりませんよ。
お大事にしてくださいね。
フェノバールを飲み始めてから発作は起きていませんが気圧の関係とかあるのでしょうか・・
部屋の中をグルグル徘徊することはよくあります。
先日膵炎を起こして入院する前も部屋の中をグルグル回っていました。
発作が起きてる間は気が気じゃないですよね。。
お気持ち察します。
杏樹も前庭障害を起こすことがあるので私一人だと自分がパニック障害になりそうになりますから。
お返事はいりませんよ。
お大事にしてくださいね。
2017-03-02 11:18 URL [ 編集 ]
くるみ
ひとまずご飯も食べられてよかったです。
見ているだけって辛いですね。
ママさん心配だけどお疲れが溜まらないようにして下さいね。
元気玉いっぱいいっぱい送ります。
見ているだけって辛いですね。
ママさん心配だけどお疲れが溜まらないようにして下さいね。
元気玉いっぱいいっぱい送ります。
2017-03-02 09:36 URL [ 編集 ]
シフォン&クッキー
茶々ちゃんと茶々ママさんパパさん。。。
みんな一緒に頑張られたのですね。
茶々ちゃんも自分がどうなったのか。。。落ち着かない様子・・・
ぐるぐる回る。。。プールを用意するのって凄く良い案ですね。。。
コメントなどいらないですし、訪問などなくても大丈夫です!
私は毎日よらせていただいてます。。。(勝手に!!)
なのでゆっくりと茶々ちゃんに付き合ってあげて下さい。
茶々ちゃんの痙攣が、もう起きませんように。。。
そして、ママさんパパさん。。。お体を大事になさってください。
みんな一緒に頑張られたのですね。
茶々ちゃんも自分がどうなったのか。。。落ち着かない様子・・・
ぐるぐる回る。。。プールを用意するのって凄く良い案ですね。。。
コメントなどいらないですし、訪問などなくても大丈夫です!
私は毎日よらせていただいてます。。。(勝手に!!)
なのでゆっくりと茶々ちゃんに付き合ってあげて下さい。
茶々ちゃんの痙攣が、もう起きませんように。。。
そして、ママさんパパさん。。。お体を大事になさってください。
2017-03-02 08:51 URL [ 編集 ]
わア~!!!
田舎のオ-ドリ-
ビックリです(>_<)
きっと見守りも 唯々
心配ですね・・・
早く回復!!!
心から願っております☆彡
茶々ちゃん ガンバ!
茶々ママさんも
お身体お気をつけて下さいね☆彡
きっと見守りも 唯々
心配ですね・・・
早く回復!!!
心から願っております☆彡
茶々ちゃん ガンバ!
茶々ママさんも
お身体お気をつけて下さいね☆彡
2017-03-02 07:13 URL [ 編集 ]
なおちゃん
ビックリしました。
慌てず見守るって大変でしょう~
でもしっかり対処して立派ですね。
茶々ちゃんもあんなに元気な姿を見せてくれるのにね
信じられないです
よくわからないけど
こんなことがこれからも度々起こるのでしょうか?
茶々ちゃんもママさん達も負けないようにね
慌てず見守るって大変でしょう~
でもしっかり対処して立派ですね。
茶々ちゃんもあんなに元気な姿を見せてくれるのにね
信じられないです
よくわからないけど
こんなことがこれからも度々起こるのでしょうか?
茶々ちゃんもママさん達も負けないようにね
2017-03-02 00:25 URL [ 編集 ]
きょうねぇ
あー、ビックリでしたね!ガクは家の中でなった事ないので、。
監察す、お二人。落ち着いてますよね。なんで
私ほ精進湖2回目は監察できませんでした。
なんとなくできたのは3回目でしたよ!
デカいプール!
監察す、お二人。落ち着いてますよね。なんで
私ほ精進湖2回目は監察できませんでした。
なんとなくできたのは3回目でしたよ!
デカいプール!
2017-03-02 00:12 URL [ 編集 ]
*はなママ*
びっくりしたでしょ!
すぐに収まったのですね?
認知症の回るのはもっと狭い範囲、おなじところをグルグルと回るので、ちょっと違いますよね?
次の日はふつうにチーもしてウンPもしたなら良かったです!
痙攣が心配ですね。
なにかそんな時にすぐ効くお薬とかあればいいですのにね。
すぐに収まったのですね?
認知症の回るのはもっと狭い範囲、おなじところをグルグルと回るので、ちょっと違いますよね?
次の日はふつうにチーもしてウンPもしたなら良かったです!
痙攣が心配ですね。
なにかそんな時にすぐ効くお薬とかあればいいですのにね。
2017-03-01 22:16 URL [ 編集 ]
| ホーム |