茶々と小太郎と豆柴ひめの日記
茶々も小太郎も虹の橋へ・・・そこに妹ひめが我が家に
| ホーム |
2016-06-27 23:45 |
カテゴリ:今日の茶々
こんばんは
なかなか更新が出来なくて 申し訳ないです
なのに遊びに来ていただいて 本当にありがとうございますm(__)m
昨日の日曜日は久しぶりのお日様に会えた茶々ママ地方
お蔭でたまっていた大物のお洗濯が出来て 本当に良かったです
さて 我が家のお嬢さんですが 実は先日からまた耳が傾くようになって
最初は右耳 次は左耳 で気持ち悪そうに頭を振ったりして
病院にいくかなぁ~と思っていたのですが また麻酔??
と思うと もう年齢的にどうなのか・・・と思い
以前 ゆっくり歩いていこうね。
のmamaさんから 教えていただいた方法でやってみました
それは お猪口に水を入れ、そこにひば油を 2・3滴たらしかき混ぜ
それをカット綿に含ませて、耳の中にひば水を入れるというものです。

こうなっていたんですが・・・
2回ほどやってみたら
.
こうなったんです
お蔭様で両耳共バッチリいつもの通りピーン (^^♪
天然のものですし 茶々にも負担がなくて良かったです
ゆっくり歩いていこうね。のmamaさんは さくらちゃんを亡くし
今はブログの更新はしていませんが これまでのさくらちゃんと
mamaさんの歩いた道のりはそのまま残してくださっています
これからも 何かあったら私は是非参考にさせていただこうと
思っています とても素敵なmamaさんなんですよ
また 雨です!!
レインコートはあまり好きではない茶々さんですが
今日はどうしたことか 素敵な笑顔を見せてくれました
雨も好きじゃないはず・・・

どういう事かしら??
この調子でこの梅雨を乗り切ってほしいな(^_-)-☆
今週もまた大雨の予報です・・・
皆さんもお気を付けくださいね

ってわがまま茶々さんが申しておりますので
よろしくお願いいたします

こちらの方もよかったら 1クリックお願いします
なかなか更新が出来なくて 申し訳ないです
なのに遊びに来ていただいて 本当にありがとうございますm(__)m
昨日の日曜日は久しぶりのお日様に会えた茶々ママ地方

お蔭でたまっていた大物のお洗濯が出来て 本当に良かったです

さて 我が家のお嬢さんですが 実は先日からまた耳が傾くようになって
最初は右耳 次は左耳 で気持ち悪そうに頭を振ったりして
病院にいくかなぁ~と思っていたのですが また麻酔??
と思うと もう年齢的にどうなのか・・・と思い
以前 ゆっくり歩いていこうね。
のmamaさんから 教えていただいた方法でやってみました
それは お猪口に水を入れ、そこにひば油を 2・3滴たらしかき混ぜ
それをカット綿に含ませて、耳の中にひば水を入れるというものです。

こうなっていたんですが・・・
2回ほどやってみたら
.

こうなったんです

お蔭様で両耳共バッチリいつもの通りピーン (^^♪
天然のものですし 茶々にも負担がなくて良かったです
ゆっくり歩いていこうね。のmamaさんは さくらちゃんを亡くし
今はブログの更新はしていませんが これまでのさくらちゃんと
mamaさんの歩いた道のりはそのまま残してくださっています
これからも 何かあったら私は是非参考にさせていただこうと
思っています とても素敵なmamaさんなんですよ
また 雨です!!
レインコートはあまり好きではない茶々さんですが
今日はどうしたことか 素敵な笑顔を見せてくれました
雨も好きじゃないはず・・・

どういう事かしら??
この調子でこの梅雨を乗り切ってほしいな(^_-)-☆
今週もまた大雨の予報です・・・
皆さんもお気を付けくださいね
ってわがまま茶々さんが申しておりますので
よろしくお願いいたします

こちらの方もよかったら 1クリックお願いします

*はなママ*さんへ
天然成分で殺菌効果が高いようです
病院大嫌いの子なので・・・抵抗が激しくて耳なんか見せないんです(ノД`)・゜・。
若い時はこんな事はなかったけど 昨年からこういう症状がではじめて・・・
抵抗力も弱くなり いろいろ出てくるのでしょうね・・・
ミツバチ茶々さんこの日はルンルン(^^♪
なんだったのでしょうね(*'▽')
病院大嫌いの子なので・・・抵抗が激しくて耳なんか見せないんです(ノД`)・゜・。
若い時はこんな事はなかったけど 昨年からこういう症状がではじめて・・・
抵抗力も弱くなり いろいろ出てくるのでしょうね・・・
ミツバチ茶々さんこの日はルンルン(^^♪
なんだったのでしょうね(*'▽')
2016-06-29 21:57 URL [ 編集 ]
田舎のオードリーさんへ
気候やら高齢で免疫力がないからか・・・
多分外耳炎?か何とか菌がいるか?だと・・・
病院大嫌いだから 本当に良かったです
この日はミツバチカッパ茶々ですが何だか楽しそう(*'▽')
今日も終日雨しかもとても激しく・・・
大雨警報発表中です(-_-;)
まだまだ晴れの日は当分きそうにありません
頑張ります!!
多分外耳炎?か何とか菌がいるか?だと・・・
病院大嫌いだから 本当に良かったです
この日はミツバチカッパ茶々ですが何だか楽しそう(*'▽')
今日も終日雨しかもとても激しく・・・
大雨警報発表中です(-_-;)
まだまだ晴れの日は当分きそうにありません
頑張ります!!
2016-06-29 21:51 URL [ 編集 ]
ゴルのママさんへ
貴重な梅雨の晴れ間でした(^^♪
皆考える事は一緒ですね(*'▽')
本当に魔法の水みたいです(*^-^*)
天然の物なので安心して使えますからね
是非参考にしてくださいね
もう少し詳しく書けば良かったですね
必要な時は連絡くださいね
皆考える事は一緒ですね(*'▽')
本当に魔法の水みたいです(*^-^*)
天然の物なので安心して使えますからね
是非参考にしてくださいね
もう少し詳しく書けば良かったですね
必要な時は連絡くださいね
2016-06-29 21:46 URL [ 編集 ]
こんにちは(^_^)
さくらmamaさんへ
コメント嬉しいです(^^♪
いろいろ教えていただいて本当にありがとうございましたm(__)m
今年はフィラリアのお薬も飲ませていないんですよ
人も茶々もひば水役立てています(^^♪
天然なので本当に安心できます
ありがとうごじました
いろいろ教えていただいて本当にありがとうございましたm(__)m
今年はフィラリアのお薬も飲ませていないんですよ
人も茶々もひば水役立てています(^^♪
天然なので本当に安心できます
ありがとうごじました
2016-06-29 21:41 URL [ 編集 ]
シフォン&クッキーさんへ
やっぱり年齢的に免疫力も下がるからでしょうかね・・・
若い時なんてこんな事なかったんだけどね
たぶん何とか菌?(笑)
ミツバチルンルン茶々でした(^^♪
若い時なんてこんな事なかったんだけどね
たぶん何とか菌?(笑)
ミツバチルンルン茶々でした(^^♪
2016-06-29 21:35 URL [ 編集 ]
きょうねぇさんへ
詳しくブログにコメントしました
是非試してみてくださいね
カッパ着せるのも大変な時もあるのにね
この日はご機嫌さんだったみたい(^^♪
ガクちゃん雨平気なんですね(^_-)-☆
是非試してみてくださいね
カッパ着せるのも大変な時もあるのにね
この日はご機嫌さんだったみたい(^^♪
ガクちゃん雨平気なんですね(^_-)-☆
2016-06-29 21:29 URL [ 編集 ]
わんこ豆さんへ
はい お陰様で茶々さんの嫌いな病院に行かなくて済みました
そうなんですよね どうなのかわかんなくて・・・でも昨年菌があったみたいで結構大変だったんで・・・
mamaさんに感謝です(^^♪
ミツバチ茶々なかなかのもんでしょ(^◇^)
そうなんですよね どうなのかわかんなくて・・・でも昨年菌があったみたいで結構大変だったんで・・・
mamaさんに感謝です(^^♪
ミツバチ茶々なかなかのもんでしょ(^◇^)
2016-06-29 21:25 URL [ 編集 ]
*はなママ*
ヒバ油って殺菌効果があるのですね!
茶々さん治って良かったですね!
お医者さんに行くと無理やりやられるから嫌ですよね。
柴は立ち耳だから耳にホコリがついたりするらしいです。
うちは時々、濡れティッシュで耳の中を拭いてます。
黒くなってる時もあるからやっぱり汚れるんだなと。
茶々さんカッパ着用でご機嫌!
なにかいいことあったかな?
耳がスッキリして気持ち良かったかな?(^.^)
茶々さん治って良かったですね!
お医者さんに行くと無理やりやられるから嫌ですよね。
柴は立ち耳だから耳にホコリがついたりするらしいです。
うちは時々、濡れティッシュで耳の中を拭いてます。
黒くなってる時もあるからやっぱり汚れるんだなと。
茶々さんカッパ着用でご機嫌!
なにかいいことあったかな?
耳がスッキリして気持ち良かったかな?(^.^)
2016-06-29 00:04 URL [ 編集 ]
田舎のオ-ドリ-
茶々ちゃま
外耳炎?
こんな気候ですし・・・
でも
お家で治療♪
お耳 ピ~ン!良かったネ(^-^)
雨降りで
可愛い 蜜蜂茶々ちゃま☆
何て素敵な笑顔でしょう(*^_^*)
未だ未だ
雨降り続きそう!
蜜蜂変身お散歩も大変でしょうが
頑張ってネ♪
束の間の貴重な晴れ間でした・・・
ジメジメ天候続きますが
茶々ママさんもお元気で~☆☆☆
外耳炎?
こんな気候ですし・・・
でも
お家で治療♪
お耳 ピ~ン!良かったネ(^-^)
雨降りで
可愛い 蜜蜂茶々ちゃま☆
何て素敵な笑顔でしょう(*^_^*)
未だ未だ
雨降り続きそう!
蜜蜂変身お散歩も大変でしょうが
頑張ってネ♪
束の間の貴重な晴れ間でした・・・
ジメジメ天候続きますが
茶々ママさんもお元気で~☆☆☆
2016-06-28 17:12 URL [ 編集 ]
ゴルのママ
梅雨の晴れ間は貴重ですね
洗濯のことで頭いっぱいですよ
皆することは同じだなぁ
茶々ちゃん耳治ってよかったぁ
魔法の水なんですね
これがまさしく魔法だわ
自然の治療法ばかになりませんねぇ
参考になりました
ありがとうございます
洗濯のことで頭いっぱいですよ
皆することは同じだなぁ
茶々ちゃん耳治ってよかったぁ
魔法の水なんですね
これがまさしく魔法だわ
自然の治療法ばかになりませんねぇ
参考になりました
ありがとうございます
2016-06-28 16:10 URL [ 編集 ]
こんにちは(^_^)
茶々ママさん、
ひば油のご紹介、ありがとうございます(*^▽^*)
ひば油の主成分はヒノキチオール(化学名:hinokitiol)と言いい、日本人が70年以上前に発見した天然の殺虫・殺菌剤です。
ひば油で作ったひば水は、ワンコさんの外耳炎にも効きますが、さらに夏のお散歩での害虫除けとしても使えます。
こちらの場合は、噴霧できる容器にひば水を入れて、散歩前に、ワンコさんはもちろん、ご自身にも噴霧すればOKです。
ひば油は天然のヒノキから抽出したものなので、安心、安全です。
皆さんの大切なワンコさんにぜひお使いいただければと思います。
茶々ちゃんのお耳
ひば水が効いてくれて、良かった・・。
ひば油のご紹介、ありがとうございます(*^▽^*)
ひば油の主成分はヒノキチオール(化学名:hinokitiol)と言いい、日本人が70年以上前に発見した天然の殺虫・殺菌剤です。
ひば油で作ったひば水は、ワンコさんの外耳炎にも効きますが、さらに夏のお散歩での害虫除けとしても使えます。
こちらの場合は、噴霧できる容器にひば水を入れて、散歩前に、ワンコさんはもちろん、ご自身にも噴霧すればOKです。
ひば油は天然のヒノキから抽出したものなので、安心、安全です。
皆さんの大切なワンコさんにぜひお使いいただければと思います。
茶々ちゃんのお耳
ひば水が効いてくれて、良かった・・。
2016-06-28 15:24 URL [ 編集 ]
シフォン&クッキー
すごい!
ひば油を使うのですね!
ついこの間リュウも耳を傾けてました!
柴ちゃんはよくなるのかな。。。
耳が立ち耳の子は何か入りやすいのかしら・・・
もしかして耳の中にニキビダニ???
なんて思いながら
タオルで拭くぐらいしかしてなかったです。。。
一度ひば油を試してみたいな。。。
茶々ちゃんミツバチさんの姿・・・可愛いです~♪
元気いっぱいの茶々ちゃんですね!!
ひば油を使うのですね!
ついこの間リュウも耳を傾けてました!
柴ちゃんはよくなるのかな。。。
耳が立ち耳の子は何か入りやすいのかしら・・・
もしかして耳の中にニキビダニ???
なんて思いながら
タオルで拭くぐらいしかしてなかったです。。。
一度ひば油を試してみたいな。。。
茶々ちゃんミツバチさんの姿・・・可愛いです~♪
元気いっぱいの茶々ちゃんですね!!
2016-06-28 08:56 URL [ 編集 ]
きょうねぇ
えっ! ひば水!?
ガクも時々、頭ふるんですよ。
頭や耳をかいてあげると、体重をかけるくらい押してくる・・・
耳の中はキレイだけど・・・なんでかなー?な日々が続いておりました。
さっそく試してみます!
茶々さんのピーン!なお耳を目指して!
「雨もイヤだし、カッパも嫌い。でも今日はいいよ」
な日もあるんですかね?
ガクは地面が濡れてるだけでも嫌だったのに、今は関係ないみたいです
ガクも時々、頭ふるんですよ。
頭や耳をかいてあげると、体重をかけるくらい押してくる・・・
耳の中はキレイだけど・・・なんでかなー?な日々が続いておりました。
さっそく試してみます!
茶々さんのピーン!なお耳を目指して!
「雨もイヤだし、カッパも嫌い。でも今日はいいよ」
な日もあるんですかね?

ガクは地面が濡れてるだけでも嫌だったのに、今は関係ないみたいです
2016-06-28 07:06 URL [ 編集 ]
わんこ豆
こんにちは。
茶々さんのお耳がピンと立って安心ですね~(≧▽≦)
耳が寝ちゃうと かゆいの?痛いの?虫でも入った?;;;と常に心配なったことを思い出しました。適切なアドバイスをしてくれた方に感謝ですね~。
茶々さんのミツバチ、ほんっと、かわいいな~
茶々さんのお耳がピンと立って安心ですね~(≧▽≦)
耳が寝ちゃうと かゆいの?痛いの?虫でも入った?;;;と常に心配なったことを思い出しました。適切なアドバイスをしてくれた方に感謝ですね~。
茶々さんのミツバチ、ほんっと、かわいいな~
2016-06-28 06:10 URL [ 編集 ]
| ホーム |