茶々と小太郎と豆柴ひめの日記
茶々も小太郎も虹の橋へ・・・そこに妹ひめが我が家に
| ホーム |
2015-11-06 22:36 |
カテゴリ:今日の茶々
こんばんは
今日はお仕事だったお母ちゃん いい天気です・・・(-_-;)
明日からはお休みだけど お天気は雨になりそう
今夜の茶々さんです

何か緊張してる?
聞こえないお耳を澄ましても聞こえないかもよ・・(*'▽')

大あくびのショットです
今朝は 5時半起床でしたが 今日はお父ちゃんが
お付合いしてくれました
最近 夕食後から寝るまで 合計 3回 おちっこに行くように
なったんです
まず食事後すぐに1回目 それから1時間半から2時間後また1回
そして寝る前に1回
連れて行かないと お漏らししちゃうんです
3回もいくのに ちゃんとおちっこが出るんですよね・・・
何故なのでしょう?
夕方5時位にお散歩に行ってるし もちろんおちっこもしてるのに
今までなら 夕方のお散歩以降は寝る前で十分だったのに・・・
昼間は朝のお散歩以降 夕方のお散歩までOKだったりするんだけど
どうして夜は近くなっちゃうんだろう??
さてさて 昨日小太郎の血統書を見たけど
今日は茶々のも見てみました
茶々はお父ちゃんが お誕生日が自分と同じだからと
無理やりブリーダーさんにお願いして いただいたのですが
茶々の血統書をまじまじと見てみると お父さんの賞歴がたくさん
掲載されていました
茶々の父 幸錦号 犬舎 岐阜大黒荘
若1 優良1席 若犬賞 若2 優良1席 若犬賞
優良1席 本部賞 5回 全国展 優良3席 成犬賞
茶々の母 鳶ノ小春号 犬舎 鳶犬舎
ブリーダーさんは繁殖犬として 残していたようです
今になって思えば 申し訳なかったと 思うのですが
これも 出会いですよね
そんな茶々さんのご先祖さんです
ご親戚の方がいらっしゃったらぜひご連絡くださいね

今日は小太郎の祥月命日
何だかとっても小太郎に会いたくなって 納骨堂に
行ってきました

会社の帰りだったので もう薄暗くなっていましたが
電気が点けてありました

お参りしたら 何だか落ち着きました
良かった 行って

って茶々さんが申しております
無謀にもランキングにチャレンジしておりますので
よろしくお願いいたします

こちらの方もよかったら 1クリックお願いします
今日はお仕事だったお母ちゃん いい天気です・・・(-_-;)
明日からはお休みだけど お天気は雨になりそう
今夜の茶々さんです

何か緊張してる?
聞こえないお耳を澄ましても聞こえないかもよ・・(*'▽')

大あくびのショットです
今朝は 5時半起床でしたが 今日はお父ちゃんが
お付合いしてくれました

最近 夕食後から寝るまで 合計 3回 おちっこに行くように
なったんです

まず食事後すぐに1回目 それから1時間半から2時間後また1回
そして寝る前に1回
連れて行かないと お漏らししちゃうんです
3回もいくのに ちゃんとおちっこが出るんですよね・・・
何故なのでしょう?
夕方5時位にお散歩に行ってるし もちろんおちっこもしてるのに
今までなら 夕方のお散歩以降は寝る前で十分だったのに・・・
昼間は朝のお散歩以降 夕方のお散歩までOKだったりするんだけど
どうして夜は近くなっちゃうんだろう??
さてさて 昨日小太郎の血統書を見たけど
今日は茶々のも見てみました
茶々はお父ちゃんが お誕生日が自分と同じだからと
無理やりブリーダーさんにお願いして いただいたのですが
茶々の血統書をまじまじと見てみると お父さんの賞歴がたくさん
掲載されていました
茶々の父 幸錦号 犬舎 岐阜大黒荘
若1 優良1席 若犬賞 若2 優良1席 若犬賞
優良1席 本部賞 5回 全国展 優良3席 成犬賞
茶々の母 鳶ノ小春号 犬舎 鳶犬舎
ブリーダーさんは繁殖犬として 残していたようです
今になって思えば 申し訳なかったと 思うのですが
これも 出会いですよね
そんな茶々さんのご先祖さんです
ご親戚の方がいらっしゃったらぜひご連絡くださいね

今日は小太郎の祥月命日
何だかとっても小太郎に会いたくなって 納骨堂に
行ってきました

会社の帰りだったので もう薄暗くなっていましたが
電気が点けてありました

お参りしたら 何だか落ち着きました

良かった 行って

って茶々さんが申しております
無謀にもランキングにチャレンジしておりますので
よろしくお願いいたします

こちらの方もよかったら 1クリックお願いします

ぴーちゃんさんへ
大丈夫です ちゃんと通じましたよ(*'▽')
えっ!! やっぱり疑いがありますか(-_-;)
よく観察します
以前は何となくソワソワしてるなぁ~と思って見てたら おチッコしてた
みたいなことが あって 次からちょっとこちらの方が神経質になって
またされたら・・・という思いから 外へ連れ出したりしていたのですが
このところ 心配で1回は連れていくのですが 後は寝ています
様子見て 病院かな?やっぱり もう歳だし いろいろ出てきても
おかしくないですからね・・・
えっ!! やっぱり疑いがありますか(-_-;)
よく観察します
以前は何となくソワソワしてるなぁ~と思って見てたら おチッコしてた
みたいなことが あって 次からちょっとこちらの方が神経質になって
またされたら・・・という思いから 外へ連れ出したりしていたのですが
このところ 心配で1回は連れていくのですが 後は寝ています
様子見て 病院かな?やっぱり もう歳だし いろいろ出てきても
おかしくないですからね・・・
2015-11-09 21:29 URL [ 編集 ]
ぴーちゃん
「幸鉄号」を「鉄幸号」と書いていました。
ごめんなさい。
こちらこそ、どうぞどうぞ、よろしくお願いします(^^ゞ
私も、ごまねぇ様のおっしゃるとおり、膀胱炎の疑いがあるかな?と考えます。
我が家のどんぶりも、最近治ったばかりだったんですよ~
頻尿が続くようなら、お医者さんにご相談した方が良いかもしれませんね(・o・)
ごめんなさい。
こちらこそ、どうぞどうぞ、よろしくお願いします(^^ゞ
私も、ごまねぇ様のおっしゃるとおり、膀胱炎の疑いがあるかな?と考えます。
我が家のどんぶりも、最近治ったばかりだったんですよ~
頻尿が続くようなら、お医者さんにご相談した方が良いかもしれませんね(・o・)
2015-11-08 23:18 URL [ 編集 ]
ごまねぇさんへ
えっ??考えもしませんでした(-_-;)
昼間は全然なんです 夜だけ それも夕ご飯から寝るまでの間だけなんです・・・(-_-;)
昨日と今日は2回だったんですよね・・・
よく観察しときます
ありがとうございます
うれしいですねぇ~ 本当にブログしてて良かったって思います
そうなんです さくさちゃんと 親戚だったんですよ
ごまちゃんもきっと見つかります
遅くないですよ 見てみては?
昼間は全然なんです 夜だけ それも夕ご飯から寝るまでの間だけなんです・・・(-_-;)
昨日と今日は2回だったんですよね・・・
よく観察しときます
ありがとうございます
うれしいですねぇ~ 本当にブログしてて良かったって思います
そうなんです さくさちゃんと 親戚だったんですよ
ごまちゃんもきっと見つかります
遅くないですよ 見てみては?
2015-11-08 22:49 URL [ 編集 ]
ごまねぇ
もしかしたら。
茶々ちゃん、軽い膀胱炎かもしれませんね。
続くようなら獣医さんに診ていただいた方がいいかも。
ワンコってデリケートなので、ちょとしたことで膀胱炎になるみたいですよ。
お大事に。
さくらちゃんと親戚さんなんですね。
いいな〜
ごまの親戚さんんも探そうかしら?
もう無理かな?
茶々ちゃん、軽い膀胱炎かもしれませんね。
続くようなら獣医さんに診ていただいた方がいいかも。
ワンコってデリケートなので、ちょとしたことで膀胱炎になるみたいですよ。
お大事に。
さくらちゃんと親戚さんなんですね。
いいな〜
ごまの親戚さんんも探そうかしら?
もう無理かな?
2015-11-08 22:10 URL [ 編集 ]
ぴーちゃんさんへ
いろいろ教えていただきありがとうございます
茶々を我が家の子にする時は 実は何回も御断りされたんです 主人がとにかく賞とかそういうのじゃなくて
自分とお誕生日が一緒というだけで 近くだったので とにかく毎日ブリーダーさん家に通ったのです
ブリーダーさんが根負けしたって感じです ただ条件はありました 赤ちゃんを産んでほしいという事でした
生まれたら 全部引き取ります という事でした 私達は生まれたら 正直どの子も手放したくないよね・・・とか言いながら・・・
避妊手術はせず ブリーダーさんののお勧めするワンちゃん達と交配もしたのですが 結局うまくいかず 茶々がOKでも相手がだめだったり 相手がOKでも茶々がだめだったりで とうとう赤ちゃんは出来なかったんです もちろん無理やりって方法もあるようですが ブリーダーさんはそこまでは されませんでした
申し訳ない気持ちもありましたが 生まれたワンちゃん達を 手放す事も出来なかったかも?と思うと これで良かったのかとも・・・昨年ブリーダーさんは他界され お盆に福岡までお参りに行ったおり 奥様から 茶々が一番幸せになった って言ってくださって ほっとしました
ブリーダーを廃業する時 少しずつワンちゃん達を もらってもらってたようなんですが 近くなら もらってほしい子が
いたんですよ っておしゃっていて 現在は4匹だけ奥様がお世話をしていらっしゃいました
血統書ってそういう事なんですね
じゃ茶々の血統書は高かったのかもですね・・・
やっぱり ぴーちゃんさん家と 親戚だったんですね\(-o-)/
なんか そんな気がしたんですよ
良かった(*'▽')
これからも 仲良くしてくださいね よろしくお願いします
茶々を我が家の子にする時は 実は何回も御断りされたんです 主人がとにかく賞とかそういうのじゃなくて
自分とお誕生日が一緒というだけで 近くだったので とにかく毎日ブリーダーさん家に通ったのです
ブリーダーさんが根負けしたって感じです ただ条件はありました 赤ちゃんを産んでほしいという事でした
生まれたら 全部引き取ります という事でした 私達は生まれたら 正直どの子も手放したくないよね・・・とか言いながら・・・
避妊手術はせず ブリーダーさんののお勧めするワンちゃん達と交配もしたのですが 結局うまくいかず 茶々がOKでも相手がだめだったり 相手がOKでも茶々がだめだったりで とうとう赤ちゃんは出来なかったんです もちろん無理やりって方法もあるようですが ブリーダーさんはそこまでは されませんでした
申し訳ない気持ちもありましたが 生まれたワンちゃん達を 手放す事も出来なかったかも?と思うと これで良かったのかとも・・・昨年ブリーダーさんは他界され お盆に福岡までお参りに行ったおり 奥様から 茶々が一番幸せになった って言ってくださって ほっとしました
ブリーダーを廃業する時 少しずつワンちゃん達を もらってもらってたようなんですが 近くなら もらってほしい子が
いたんですよ っておしゃっていて 現在は4匹だけ奥様がお世話をしていらっしゃいました
血統書ってそういう事なんですね
じゃ茶々の血統書は高かったのかもですね・・・
やっぱり ぴーちゃんさん家と 親戚だったんですね\(-o-)/
なんか そんな気がしたんですよ
良かった(*'▽')
これからも 仲良くしてくださいね よろしくお願いします
2015-11-08 22:05 URL [ 編集 ]
ぴーちゃん
おはようございます。
茶々さん、大変立派な血統書ですね。
茶々さんは、良い子を残すために恐らくブリダーさんが、手元に置いておきたかったんだと思いますよ。
水本荘さんの「鉄香の源」は、素晴らしい名犬中の名犬でした。
昭和には、こんな良い犬がいたんだと、惚れ惚れする犬でした。
その直子、楠犬舎さんの「鉄幸号」(ご近所でしたが、他界されて今はありません)も本当に素晴らしい名犬でした。
不動ヶ滝さんも水本さんと同様に、全国でその名を轟かす、香川のブリダーさんです。
私のブログで、展覧会のギャラリーには、お二人が時々写っていますよ~
そして「豊錦号」、これもまたかつての名犬でしたが、なんと、ふくすけの母方の遠いご先祖さんに当たります)^o^(
なので茶々さん、遠いご親戚でした~ヽ(^。^)ノ
ブリダーさんによっては、賞歴を全く記載しない人もいます。
賞歴は、1件載せるだけで数千円かかりますし、賞が多すぎてキリがないので初めから全部載せないという人もいます。
我が師匠も載せない人だったので、うちのすずは全展入賞犬の直子なのに、父親の賞歴は皆無なんです(汗)
しかし譲ることになった子は、賞歴が載っていた方が、気持ち的にも大事にしてくれると思うので、私たち弟子にそう言われてやっと最近ですが、師匠も賞歴を載せてくれるようになりました(~_~;)
全国には、うちの師匠みたいなおじさん、結構いますので・・・リュウ君は気にしないで(^o^)丿
そして、雄は雌のように子を産むのではないので、繁殖が専門のブリダーさんなら、雄をあまり手元に残さない人もいますよ~
なので、いらない子だったのではなくて、全部置いておけなくて、仕方がなく手放すということではないかしら・・・
ブリダーに飼われるよりも、かわいがってくれる家族に巡りあえることの方が、その子にとって一番幸せなこと、ブリダーの私も本心からそう思います。
茶々ママさんの所のお友だちワンちゃん、みんな、幸せで良いな~
ホント長くなってすみませんでした(~_~;)
茶々さん、大変立派な血統書ですね。
茶々さんは、良い子を残すために恐らくブリダーさんが、手元に置いておきたかったんだと思いますよ。
水本荘さんの「鉄香の源」は、素晴らしい名犬中の名犬でした。
昭和には、こんな良い犬がいたんだと、惚れ惚れする犬でした。
その直子、楠犬舎さんの「鉄幸号」(ご近所でしたが、他界されて今はありません)も本当に素晴らしい名犬でした。
不動ヶ滝さんも水本さんと同様に、全国でその名を轟かす、香川のブリダーさんです。
私のブログで、展覧会のギャラリーには、お二人が時々写っていますよ~
そして「豊錦号」、これもまたかつての名犬でしたが、なんと、ふくすけの母方の遠いご先祖さんに当たります)^o^(
なので茶々さん、遠いご親戚でした~ヽ(^。^)ノ
ブリダーさんによっては、賞歴を全く記載しない人もいます。
賞歴は、1件載せるだけで数千円かかりますし、賞が多すぎてキリがないので初めから全部載せないという人もいます。
我が師匠も載せない人だったので、うちのすずは全展入賞犬の直子なのに、父親の賞歴は皆無なんです(汗)
しかし譲ることになった子は、賞歴が載っていた方が、気持ち的にも大事にしてくれると思うので、私たち弟子にそう言われてやっと最近ですが、師匠も賞歴を載せてくれるようになりました(~_~;)
全国には、うちの師匠みたいなおじさん、結構いますので・・・リュウ君は気にしないで(^o^)丿
そして、雄は雌のように子を産むのではないので、繁殖が専門のブリダーさんなら、雄をあまり手元に残さない人もいますよ~
なので、いらない子だったのではなくて、全部置いておけなくて、仕方がなく手放すということではないかしら・・・
ブリダーに飼われるよりも、かわいがってくれる家族に巡りあえることの方が、その子にとって一番幸せなこと、ブリダーの私も本心からそう思います。
茶々ママさんの所のお友だちワンちゃん、みんな、幸せで良いな~
ホント長くなってすみませんでした(~_~;)
2015-11-08 08:30 URL [ 編集 ]
シフォン&クッキーさんへ
血統書は青い型紙みたいなものです
これは私がエクセルで作っちゃたんです
普通は賞歴とかないですよ 先代犬もないですもの・・・
茶々は多分特別だったのでは?
売れない子・・・そんな事ないですよ
茶々のブリーダーさん家の奥様がよく言ってくれました
茶々は家におらんで良かった
大事にしてもろうて・・・って
ブリーダーさん家は たくさんのワンちゃんがいたので どうしても
一人にたくさん愛情を注ぐことは難しかったからでしょうか・・・
茶々が幸せだと思ってくれればよいのですが・・・
納骨堂は福岡で買っていたけど 引越でやっと日田市内で見つけ
昨年から先代犬を納骨し そこに小太郎も収めました
これは私がエクセルで作っちゃたんです
普通は賞歴とかないですよ 先代犬もないですもの・・・
茶々は多分特別だったのでは?
売れない子・・・そんな事ないですよ
茶々のブリーダーさん家の奥様がよく言ってくれました
茶々は家におらんで良かった
大事にしてもろうて・・・って
ブリーダーさん家は たくさんのワンちゃんがいたので どうしても
一人にたくさん愛情を注ぐことは難しかったからでしょうか・・・
茶々が幸せだと思ってくれればよいのですが・・・
納骨堂は福岡で買っていたけど 引越でやっと日田市内で見つけ
昨年から先代犬を納骨し そこに小太郎も収めました
2015-11-07 16:09 URL [ 編集 ]
すご~い(*'▽')
さくらmamaさんへ
きゃ~凄いです 凄すぎです
さくらmamaさんと親戚だったなんて(●^o^●)
メチャメチャ嬉しいです(^^♪
幸鉄号もとても優秀なお子だったんですね ネットで見たら動画までありました
何か 今まで血統書なんてあまり気にしていなかったんですけど
見て良かった・・・ってつくづく思いました
本当に これからもどうぞよろしくお願いします
何だか とっても浮かれています
さくらmamaさんと親戚だったなんて(●^o^●)
メチャメチャ嬉しいです(^^♪
幸鉄号もとても優秀なお子だったんですね ネットで見たら動画までありました
何か 今まで血統書なんてあまり気にしていなかったんですけど
見て良かった・・・ってつくづく思いました
本当に これからもどうぞよろしくお願いします
何だか とっても浮かれています
2015-11-07 15:53 URL [ 編集 ]
シフォン&クッキー
茶々ちゃんの血統書はその白いのですか?
リュウのは青い型紙のようなものです♪
賞歴もなく・・・もしかしたら色が薄かったので
売れない子だったのかも・・・
知り合いの知り合いから送られてきた子で
となりの県から来た子です~。。。
茶々ちゃん凄いお父さんとお母さんなんですね。
ブリーダーさんは良い子ができたら自分の所に残すそうですが
茶々ちゃんも残されるこのはずだったんだ!
でも・・・茶々ママさんところで普通の家庭犬として
育てられて絶対幸せでしたね♪
ワンちゃんの納骨堂って言うのがあるんですね。
みんな幸せになってるようですね♪
リュウのは青い型紙のようなものです♪
賞歴もなく・・・もしかしたら色が薄かったので
売れない子だったのかも・・・
知り合いの知り合いから送られてきた子で
となりの県から来た子です~。。。
茶々ちゃん凄いお父さんとお母さんなんですね。
ブリーダーさんは良い子ができたら自分の所に残すそうですが
茶々ちゃんも残されるこのはずだったんだ!
でも・・・茶々ママさんところで普通の家庭犬として
育てられて絶対幸せでしたね♪
ワンちゃんの納骨堂って言うのがあるんですね。
みんな幸せになってるようですね♪
2015-11-07 09:59 URL [ 編集 ]
| ホーム |