茶々と小太郎と豆柴ひめの日記
茶々も小太郎も虹の橋へ・・・そこに妹ひめが我が家に
2015-01-26 07:30 |
カテゴリ:今日の出来事
2015-01-25 13:41 |
カテゴリ:今日の出来事
それにしても本当に寝る時間多くなちゃいました( ;∀;)

今日もいい天気!お昼寝が気持ちいいなぁ~(by 茶々)
突発性網膜変性症のため、お目目は全く見えていません
どこを向いているのか時々わからなくなります(-_-;)
実は先週末 耳のお掃除や爪切り、定期健診等で病院に行ったおり
耳掃除の時 珍しく激しく動いたせいか 一段と方向音痴に
なってしまいました
様子をみて再度病院に行ってみようかと・・・

僕は今どっち向いてる??(by 小太郎)

ポチッとよろしくお願いします

今日もいい天気!お昼寝が気持ちいいなぁ~(by 茶々)
突発性網膜変性症のため、お目目は全く見えていません
どこを向いているのか時々わからなくなります(-_-;)
実は先週末 耳のお掃除や爪切り、定期健診等で病院に行ったおり
耳掃除の時 珍しく激しく動いたせいか 一段と方向音痴に
なってしまいました
様子をみて再度病院に行ってみようかと・・・

僕は今どっち向いてる??(by 小太郎)

ポチッとよろしくお願いします
2015-01-24 11:24 |
カテゴリ:今日の出来事
長い間サボっていたブログでしたが、再開をすることにしました。
一昨年2013年の5月にこれまで週末の家として使っていた家に引っ越し。
田舎暮らしのはじまりでした(^◇^)
茶々・・・やがて15歳
特に病気はなく元気!
ただし 多少認知症の症状が・・・理由もなくボーと何かを
見つめていたり、隅っこに頭を突っ込んでみたり・・・
昨年春位からは難聴の症状が出始め、現在は全く聞こえない。
不便なことも多いけど雷の音も全く聞こえなくなったので、
そこは良かったかも・・・
小太郎・・・やがて12歳
こちらの病院で健康診断をお願いしたところ、糖尿病が
発覚!
血糖値は約500近いものでした。
もちろん1週間ほど入院しカロリー計算後、インシュリン
を打つことに。
現在も一日2回インシュリン注射を打っています。
2014年7月には小太郎の顔が変形(@_@)
歯の根っこからバイキン・・・当然手術。
糖尿病があるからかなり危険と言われましたが・・・
手術成功\(^o^)/
このあたりで小太郎の体重は9Kから6K位に減少。
2014年10月また小太郎に異変!
胃から腸へ食べ物がたどりつかない病気
十二腸に潰瘍のようなものがあるとか・・・胃洗浄・
内視鏡検査等を行い二週間近い入院の末帰宅。
体重は4Kに"(-""-)"
一時は重篤な状況で退院後も1か月ほど点滴の
ために通院。
何とか命拾いをしたところ。
現在はというと 固形物は一切食べられない状況。
ロイヤルカナンの高カロリーの高栄養素パウダーを
とかし一日4回の流動食の毎日。
食べることが大好きだった小太郎から ”食”を取り上げる
なんて可哀想で仕方ありませんが・・・
現在体重4.9Kまで復活!恐るべしパウダー!!

2014年7月(小太郎じゃな~い( ;∀;)

茶々さん老眼鏡が必要に(^◇^)

この体勢がいいのか?

通院中の小太郎の日常・・・痛々しい!!

さすがに老犬"(-""-)" 寝るのが仕事
とまぁこんな感じの日常です。
今後悲しいお知らせをすることもあるかと思いますが、
あえてブログの復活を試みました。
茶々は最近は散歩もあっという間に 終わってしまうし
お友達もここにはいないし、家でも寝てばかり
小太郎は散歩に行くこともないし、体調も悪いし
たいしたニュースもないけど ボチボチ更新します

一昨年2013年の5月にこれまで週末の家として使っていた家に引っ越し。
田舎暮らしのはじまりでした(^◇^)
茶々・・・やがて15歳
特に病気はなく元気!
ただし 多少認知症の症状が・・・理由もなくボーと何かを
見つめていたり、隅っこに頭を突っ込んでみたり・・・
昨年春位からは難聴の症状が出始め、現在は全く聞こえない。
不便なことも多いけど雷の音も全く聞こえなくなったので、
そこは良かったかも・・・
小太郎・・・やがて12歳
こちらの病院で健康診断をお願いしたところ、糖尿病が
発覚!
血糖値は約500近いものでした。
もちろん1週間ほど入院しカロリー計算後、インシュリン
を打つことに。
現在も一日2回インシュリン注射を打っています。
2014年7月には小太郎の顔が変形(@_@)
歯の根っこからバイキン・・・当然手術。
糖尿病があるからかなり危険と言われましたが・・・
手術成功\(^o^)/
このあたりで小太郎の体重は9Kから6K位に減少。
2014年10月また小太郎に異変!
胃から腸へ食べ物がたどりつかない病気
十二腸に潰瘍のようなものがあるとか・・・胃洗浄・
内視鏡検査等を行い二週間近い入院の末帰宅。
体重は4Kに"(-""-)"
一時は重篤な状況で退院後も1か月ほど点滴の
ために通院。
何とか命拾いをしたところ。
現在はというと 固形物は一切食べられない状況。
ロイヤルカナンの高カロリーの高栄養素パウダーを
とかし一日4回の流動食の毎日。
食べることが大好きだった小太郎から ”食”を取り上げる
なんて可哀想で仕方ありませんが・・・
現在体重4.9Kまで復活!恐るべしパウダー!!

2014年7月(小太郎じゃな~い( ;∀;)

茶々さん老眼鏡が必要に(^◇^)

この体勢がいいのか?

通院中の小太郎の日常・・・痛々しい!!

さすがに老犬"(-""-)" 寝るのが仕事
とまぁこんな感じの日常です。
今後悲しいお知らせをすることもあるかと思いますが、
あえてブログの復活を試みました。
茶々は最近は散歩もあっという間に 終わってしまうし
お友達もここにはいないし、家でも寝てばかり
小太郎は散歩に行くこともないし、体調も悪いし
たいしたニュースもないけど ボチボチ更新します
