茶々と小太郎と豆柴ひめの日記
茶々も小太郎も虹の橋へ・・・そこに妹ひめが我が家に
| ホーム |
2011-04-12 21:57 |
カテゴリ:いつものお家
本当は 先週末の画像をアップする予定でしたが
間抜けなことに セカンドハウスに
置いてきちゃいました(-_-)
さて この姿は・・・
実は先週 近くのワンチャンとちょっと
元気余って やってしまいました
当日は 傷も見当たらず 何ともなかったと
安心したのですが 翌日は階段も無理
元気はない 傷はパックリ・・・
右脇腹に1cm位のキズ そしてキズの周りは
盛り上がりかたくなっていました
可哀そうだけど 病院へ・・・
かなり深く歯が入ったらしく 一日経過したため
もう縫えないから 自然に肉が盛り上がるのを
待たないと仕方ないのだとか・・・
熱もあり 感染症も少し(-_-;)
先週の木曜日でしたので もう今日で5日目
昨日 病院に行きましたが まだまだ
キズは治りかけているけど
どうやら お腹の中の筋肉が裂けて
いるのでは?と・・・
キズ近くのお腹は ものすごく堅くなっています
また1週間抗生剤を飲んで様子をみることに
熱はあるものの 食欲もあるし 今はかなり
走りまわる位の元気はでたのでOK
とりあえず エリカラでキズをなめないように
してもらわなくちゃ・・・(/_;)


間抜けなことに セカンドハウスに
置いてきちゃいました(-_-)
さて この姿は・・・
実は先週 近くのワンチャンとちょっと
元気余って やってしまいました
当日は 傷も見当たらず 何ともなかったと
安心したのですが 翌日は階段も無理
元気はない 傷はパックリ・・・
右脇腹に1cm位のキズ そしてキズの周りは
盛り上がりかたくなっていました
可哀そうだけど 病院へ・・・
かなり深く歯が入ったらしく 一日経過したため
もう縫えないから 自然に肉が盛り上がるのを
待たないと仕方ないのだとか・・・
熱もあり 感染症も少し(-_-;)
先週の木曜日でしたので もう今日で5日目
昨日 病院に行きましたが まだまだ
キズは治りかけているけど
どうやら お腹の中の筋肉が裂けて
いるのでは?と・・・
キズ近くのお腹は ものすごく堅くなっています
また1週間抗生剤を飲んで様子をみることに
熱はあるものの 食欲もあるし 今はかなり
走りまわる位の元気はでたのでOK
とりあえず エリカラでキズをなめないように
してもらわなくちゃ・・・(/_;)


2011-04-12 21:41 |
カテゴリ:今日のお散歩
2011-04-05 23:00 |
カテゴリ:今日の出来事
2011-04-05 23:00 |
カテゴリ:今日の出来事
久しぶりの更新です
しばらく風邪をこじらせて体調をくずして
おりましたが やっと先週末位から
どうにか とりもどしつつ(--〆)
東日本大震災からもう3週間が過ぎましたが
まだまだ余震は続き 原発もなんら解決せず
計画停電までも・・・
本当に心が痛みます・・・
こうして九州でペットに癒されながら生活
しているのが 本当に申し訳ない気持ちで
いっぱいです
被災地では多くの方が ペットと別れ別れの生活を
されたり またはぐれてしまったり・・・
なんと声をおかけしたらいいのか・・・
避難所ではやっぱりペットとは暮せませんよね・・・
一日も早く 復興出来ることを祈るばかりです
<4月2日>
今日は一日のら仕事です
まずは この作業から・・・

これは 田んぼのあぜ(田んぼのまわり)
に植え付ける芝の種です

このポットに種をまくのですが この種
なんと 2mm位で それをこの小さな四角の中に
5粒ずつまくという作業でした(-_-)
とはいえ 無理!!
なので 結構適当になっちゃいました(^◇^)

まき終わったら 上に霜よけのネットをかけ終了
ふ~・・・
これが無事芝に成長したら 次はあぜに植え付ける
作業が・・・
そのかわり これまで 夏になると あぜの
草刈りをしていたのですが その作業が
今後10年間しなくていいのだとか・・・
ホント??
さてさて 午後は ヤーコン の植え付けです

これは ヤーコンの種イモです

こんな感じで 土を高く盛り 間隔あけて種を
置き 間に肥料をまきます

最後に 上に土をかぶせて 完成!!

僕のアンヨ押してね(*´∀`*)ゞ
しばらく風邪をこじらせて体調をくずして
おりましたが やっと先週末位から
どうにか とりもどしつつ(--〆)
東日本大震災からもう3週間が過ぎましたが
まだまだ余震は続き 原発もなんら解決せず
計画停電までも・・・
本当に心が痛みます・・・
こうして九州でペットに癒されながら生活
しているのが 本当に申し訳ない気持ちで
いっぱいです
被災地では多くの方が ペットと別れ別れの生活を
されたり またはぐれてしまったり・・・
なんと声をおかけしたらいいのか・・・
避難所ではやっぱりペットとは暮せませんよね・・・
一日も早く 復興出来ることを祈るばかりです
<4月2日>
今日は一日のら仕事です
まずは この作業から・・・

これは 田んぼのあぜ(田んぼのまわり)
に植え付ける芝の種です

このポットに種をまくのですが この種
なんと 2mm位で それをこの小さな四角の中に
5粒ずつまくという作業でした(-_-)
とはいえ 無理!!
なので 結構適当になっちゃいました(^◇^)

まき終わったら 上に霜よけのネットをかけ終了
ふ~・・・
これが無事芝に成長したら 次はあぜに植え付ける
作業が・・・
そのかわり これまで 夏になると あぜの
草刈りをしていたのですが その作業が
今後10年間しなくていいのだとか・・・
ホント??
さてさて 午後は ヤーコン の植え付けです

これは ヤーコンの種イモです

こんな感じで 土を高く盛り 間隔あけて種を
置き 間に肥料をまきます

最後に 上に土をかぶせて 完成!!

僕のアンヨ押してね(*´∀`*)ゞ
| ホーム |