茶々と小太郎と豆柴ひめの日記
茶々も小太郎も虹の橋へ・・・そこに妹ひめが我が家に
| ホーム |
2011-09-26 22:05 |
カテゴリ:週末のお仕事
9月6日
赤蕎麦(高嶺ルビー)の植え付けをして1週間。
もう 目が出そろいましたヤタ───v(-∀-)v───♪
蕎麦の植え付けは初挑戦です
収穫まで どうなることやら・・・


9月23日
もうこんなに大きくなり 花が咲き始めましたよ

10月になれば ピンクの花が畑いっぱいになる予定?
赤蕎麦は通常の蕎麦に比べて 収穫は5分の1なんだとか?
花を楽しむ蕎麦のようです
畑が広く 空いているところでお花が楽しめればと ネットで種を取り寄せて
種まきをしてみました。(種まきは 母と兄達にまかせちゃいました(ll゚д゚ll)

実家の栗です。
今年も たくさん収穫できました
もう少し 残っていますが もう終わりですね
栗は 毎日朝晩拾わないと すぐに虫がついたり
色も悪くなるため 大変です・・・
拾ったら すぐに出荷します 到底我が家では食べきれないし・・
一度だけ 渋皮煮をしましたが(写真なし・・)
結構たいへんで・・・
もう一度位しようかな?


栗林ですの風景で~す

これはゴーヤ

今年はゴーヤの美味しい食べ方を教えていただきました。
しかし もうゴーヤがならなくなる時期で残念Σ(゚д゚;)
皆さん御存知でしたか?
ゴーヤの佃煮 日持ちもするし 何より美味しいんです!!
今度 このゴーヤが大きくなったら ご紹介しますね

僕のアンヨ押してね(*´∀`*)ゞ
赤蕎麦(高嶺ルビー)の植え付けをして1週間。
もう 目が出そろいましたヤタ───v(-∀-)v───♪
蕎麦の植え付けは初挑戦です
収穫まで どうなることやら・・・


9月23日
もうこんなに大きくなり 花が咲き始めましたよ

10月になれば ピンクの花が畑いっぱいになる予定?
赤蕎麦は通常の蕎麦に比べて 収穫は5分の1なんだとか?
花を楽しむ蕎麦のようです
畑が広く 空いているところでお花が楽しめればと ネットで種を取り寄せて
種まきをしてみました。(種まきは 母と兄達にまかせちゃいました(ll゚д゚ll)

実家の栗です。
今年も たくさん収穫できました
もう少し 残っていますが もう終わりですね
栗は 毎日朝晩拾わないと すぐに虫がついたり
色も悪くなるため 大変です・・・
拾ったら すぐに出荷します 到底我が家では食べきれないし・・
一度だけ 渋皮煮をしましたが(写真なし・・)
結構たいへんで・・・
もう一度位しようかな?


栗林ですの風景で~す

これはゴーヤ

今年はゴーヤの美味しい食べ方を教えていただきました。
しかし もうゴーヤがならなくなる時期で残念Σ(゚д゚;)
皆さん御存知でしたか?
ゴーヤの佃煮 日持ちもするし 何より美味しいんです!!
今度 このゴーヤが大きくなったら ご紹介しますね

僕のアンヨ押してね(*´∀`*)ゞ
2010-11-06 23:18 |
カテゴリ:週末のお仕事

先日 かぼちゃやひょうたんの形をした サツマイモをアップ
しましたが 今回はそんな形のサツマイモは ほとんど見ることなく
もちろん あんなに大きなものもなく まぁ 普通のサツマイモでしたよ
これは ちょっと丸いですけどね♪

昨年は11月10日にサツマイモと一緒に収穫したようですが
今年はご覧のように巨大なヤーコンが多く ビックリ!!
成人病予防の食材として テレビ等で 取り上げられて
我が家(ばぁちゃん)も作りはじめたけど とても
さっぱりしていて 美味しいんですよ♪
生でも 炒めても 煮ても なんでも 大丈夫!
ひと株にたくさん 付いているので
まだまだ 掘りきれず 畑に残っています
これから 霜が降りたりするので なるべく 早く掘って
保存しないといけないのですが 大変なんです


ポチッとね(^_-)-☆
2009-11-23 20:11 |
カテゴリ:週末のお仕事
2009-11-10 23:14 |
カテゴリ:週末のお仕事

これは何かわかりますか?ふふふ(^_-)-☆ これはヤーコンって言ってとても体にいいって言われている食べ物なんですよ・・・きんぴらとかサラダでもOK。本当は葉っぱも収穫して乾燥させてヤーコン茶としてもいいらしいよ・・・
| ホーム |